• 学科ニュース

ものづくりセンター新任職員の銭谷りんさんを紹介

2025.09.19

  • 学科コラム

8月4日に造形デザイン学科ものづくりセンターの担当職員として、銭谷りんさんが就任されました。銭谷りんさんは、造形デザイン学科を2024年3月(第5期生)に卒業され、メディア関係の仕事をされておられました。

 

zokei20250919_00.png

銭谷りんさん(造形デザイン学科2024年3月卒業、第5期生)

 

銭谷りんさんは、在学中に谷口和弘ゼミナールにて「日本伝統色かるた」の卒業研究・制作に取り組まれました。

 

《日本伝統色かるた》銭谷りんさんの卒業研究・制作(展示の様子)

zokei20250919_01.png

 

《日本伝統色かるた》銭谷りんさんの卒業研究・制作

zokei20250919_02.png

 

また、「グラフィックデザインⅠ」の授業においては、四コマ漫画の制作に取り組まれ、その作品は第6回北九州国際漫画大賞で優秀作品に選ばれました。

 

zokei20250919_03.jpg

《二人羽織》銭谷りんさんが制作した四コマ漫画

 

銭谷さんは、グラフィックデザインだけでなく、金工、プログラミング、そしてデジタルファブリケーションなども得意です。

 

zokei20250919_04.jpg

金工Ⅱの授業で制作したイヤリングを付けている銭谷りんさん

 

在学中は課外活動としてコンペティションにも積極的に挑戦されており、「富山デザインフェア2022パッケージデザインコンペティション」などで受賞されました。またクラスメイトと学外の画廊でグループ展をしたり、まほろば祭で模擬店を出店したりと充実した学生生活を過ごされました。

 

zokei20250919_05.png

《富山の深層水塩をつつむ》銭谷りんさんの作品:富山デザインフェア2022パッケージデザインコンペティション北日本新聞社賞受賞

 

<銭谷りんさんのコメント>

学生時代、多くの学びや挑戦を支えてくれたものづくりセンターに、今度はサポートする立場として関われることをとても嬉しく思っています。
皆さんが安心して創作に取り組める環境づくりに努めながら、日々のやりとりやクリエイティブな環境を通して、自分自身も感性や視野を広げていけたらと考えています。
学びの現場に寄り添い、共に成長できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

 

■関連リンク

造形デザイン学科 ものづくりセンター

作品紹介 銭谷りんさん「日本伝統色かるた」

銭谷りんさんらが「富山デザインフェア2022パッケージデザインコンペティション」で入選!!

銭谷りんさん「二人羽織」

・まほろば祭 模擬店

2023年度

2022年度