• 学科ニュース

作品紹介 銭谷りんさん「日本伝統色かるた」

2023.12.27

  • 学科イベント

2023年11月29日から12月5日まで本学で開催された「造形デザイン学科 第5回卒業研究・制作発表展示会」で展示された作品を紹介いたします。

 

zokei20231227_01.png

 

制 作 者:

銭谷 りんさん(広島県立五日市高等学校卒)

 

タイトル:

日本伝統色かるた

 

素  材:

アラベールスノーホワイト、スチレンボード

 

作品紹介:

皆さんは「日本の伝統色」というものを知っていますか?
よく耳にするものだと「山吹色」や「桜色」などがあり、豊かな自然や動植物、人の営みや文化などから生まれた歴史ある日本の色を指しています。その数は千種類以上にも及ぶとされていますが、私を含め多くの方がその存在や成り立ちについてあまり触れたことがないのではと感じました。そこで、認知を広げること、そして自分自身の理解を深めることを目的として、同じく歴史を持つかるたを媒体とした制作を行いました。色への理解を深める中で特に印象に残ったのは、「今を盛り」ではなく、「終わりゆくもの」に儚さを感じて名付けられた色が多くあるということです。そこから古来の人々の繊細な感性を窺うことができ、絵札を描く際にもその繊細さを表現するよう意識しました。この作品が、普段何気なく映る景色に溢れている 日本の美しい色に興味を持ってもらえるきっかけになると嬉しいです。

 

zokei20231227_02.png

 

zokei20231227_03.png

 

zokei20231227_04.png

 

zokei20231227_05.png

zokei20231227_06.png


 

■関連リンク

第5回卒業研究・制作発表展示会

銭谷りんさんらが「富山デザインフェア2022パッケージデザインコンペティション」で入選!!

銭谷りんさんの作品紹介「二人羽織」

銭谷りんさんらのグループ展「五感で感じる作品展 ~光が届かない世界」

銭谷りんさんらが「第18回造展」で作品を展示

造形4年「やきそば」(まほろば祭模擬店):銭谷りんさんのコメントを掲載

まほろば祭で模擬店が大繁盛!!:銭谷りんさんのコメントを掲載