

1年次にビジネスに関する基本理論学修と現場体験学修を統合した「シミュレーション学修=5要素総合学修」により自分の関心と適性を考え、2年次から希望進路に応じて3つのコースに分かれます。各分野の専門性を高めることができる環境を整え、さらには学科全員が参加するインターンシップのほか、企業と連携したプロジェクトなどを経て実践力を高めていきます。
実際のビジネスの現場で役立つよう、経済からマーケティング、法律までビジネスに関するあらゆる分野を学びます。 理論をしっかりと身に付けると同時に、企画力やプレゼンテーション能力といったビジネススキルも伸ばしていき、社会で役立つ力を培います。 また、2年次からは、より専門性に特化した3コースに分かれて学びを深めていきます。
本学科では企業・地域と連携した現場での学びを重視し、企業への訪問やタイアップ商品企画などリアルビジネスを学ぶ機会を設け、実践的な取り組みを行っています。
こういった経験が実を結び、全国の就職率ランキングでも常に上位に位置しています。