

卒業後の進路を見越し、一人ひとりの就職・進学に繋がる指導システムを準備しています。学びの方法は、小・中・高等学校での書写・書道学習を積み上げた、基礎から応用まで一貫したスタイルです。初心者の人も初歩からスタートできるので安心です。すでに高い技能を持っている人は、力量に合わせた指導を受けることができます。
書道学科では、実技と理論の両方を深めながら、専門性を深めていきます。実技の面では、伝統的書道科目から「絵画・デッサン」「カリグラフィックプレゼンテーション」等まで幅広く学べる授業を開講しています。様々な書体と表現手法を学ぶことで、豊かな芸術性が身に付き、より洗練された作品制作を目指します。
書道と社会の接点を問い、学生に発表の機会を設けるため、学外での展示やイベントに積極的に参加しています。また、書を用いたラベルデザインの制作や硬筆書写教室のボランティアなど、書を実践的に活かす授業を展開しています。