- 学科ニュース
造形4年「やきそば」(まほろば祭模擬店)
2023.12.06
- 大学イベント
- 学生活動
11月4日(土)の第57回まほろば祭にて造形デザイン学科4年生は、1・2組合同で「やきそば」の模擬店を出店しました。1組チューターの八城年伸准教授が「美味しいやきそばを焼く"秘伝の技"」を伝授してくださいました。
大変なご好評をいただき完売いたしました。ご来店いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
4年生のまほろば祭でも楽しい思い出を作ることができました!
4年1組 自見紀香さんからのコメント(筑紫女学園高等学校卒)
私たちは「焼きそばのプロ」である八城先生の下で焼きそばを販売しました。
みんなが様々な場面で声を掛け合い、活気ある楽しい焼きそば屋さんになったと思います。
予定していた販売数を売り切れるのか不安でしたが、たくさんの人に来ていただき販売終了時間より前に完売となりました。
両クラスのチューターの先生には様々な場面でお力添えをいただきました。八城先生には焼きそばづくりに必要な材料や極意を教えていただき、買い出しや当日の運搬にも協力していただきました。また、谷口先生には準備に必要な制作時間を確保してくださりました。2人の先生方に感謝申し上げます。
当日の店番だけではなく看板づくりや下準備、当日朝からの設営にも積極的に協力してくれたメンバーの存在はとても心強かったです。参加してくれたメンバー全員やご来店くださった方、まほろば祭実行委員にありがとうと伝えたいです!
4年2組 銭谷りんさんからのコメント(広島県立五日市高等学校卒)
11月としては過ごしやすい気温の中、私達、造形デザイン学科5期生(2020年度入学)にとって、初めて入場制限が一切無くなった本来のまほろば祭が開催されました。
焼きそばの出店に向け、看板の制作や役割分担など少しずつ準備を重ねていき、迎えたまほろば祭当日には大変有難いことに多くのお客様が模擬店に訪れてくださいました。
何度か思いがけない出来事にも遭遇しましたが、鼓舞し合いながら工夫して問題解決に取り組み、調理や販売などの共同作業も通して、メンバーとの仲がさらに深まる機会になったと感じています。
最後の大学生活で、記憶に残る思い出をまたひとつ作ることができてとても良かったです!
4年2組 木村めぐみさんからのコメント(広島県立祇園北高等学校卒)
一般の方が自由に来場できるのは入学してから初めてで、私達の模擬店の場所も入り口から離れた場所にあったため、来場者数の予想がつかず不安な中で皆準備を頑張ってきました。当日は多くの方が来場されているのをみて、安心したのと同時に、私達の模擬店に足を運んでいただけるよう試行錯誤しながら呼びかけ、販売を行いました。その結果、完売することができて本当に嬉しかったです。また、多くのお客様から「美味しかったです!」という言葉をいただくことが出来たので、達成感と喜びを感じました。残り少ない大学生活の中での良い思い出になりました。
■関連リンク