• 学科基本情報

学びの内容

概念図|公共経営学科

学科の目的

建築学科では、建築に関する専門的知識・技能に加えて、エネルギー効率の高い建物の設計・運用、再生可能エネルギーの活用、自然環境に配慮した材料の選定、既存住居の再生など、グリーン分野を含めた広範な生活環境に対する状況把握能力や判断力、豊かな表現力と意匠性を兼ね備えた人材の育成を目的とします。

学科の特色

2つのコースで専門性を高める

建築学科では、2年次前期から「建築コース」と「空間デザインコース」に分かれ、専門性を高めます。「建築コース」では、デザインを重視した意匠設計を中心に知識を深めるとともに、住宅やカフェ、集合住宅複合建築、地方都市のターミナル空間など様々な設計を行うことで、変動する社会に対応し続け、文化を創出する建築を創造する力を獲得します。「空間デザインコース」では、現代の多様なライフスタイルに適応した健康で快適な住空間、顧客を魅了する商空間、美しいランドスケープデザインなど、空間デザインを多角的に学びます。建物に新たな生命を吹き込むリノベーションやコンバージョンの手法も身につけます。

専門的職業観を高める

「建築フィールドワーク」では、実際に「まち」に出て建築・都市の現状分析を行い、そこにある法則や未来の可能性を描き出すことで、人々の快適な暮らしを実現するための総合的な提案力を高めます。また、海外/国内研修を通して地域の文化や風土等を肌で感じ、住環境に対する理解を深めるとともに、歴史的な建築物や現代建築のコンセプト、表現方法を体験的に学びます。専門的職業「建築家」としての視野が広がり、自分自身が建築作品を創造する上での貴重なインスピレーションを得ることができます。

未来を創る建築士の育成

建築士試験において難易度の高い製図や構造計算に関する演習も数多く開講しています。特に設計・製図に関しては、1年次前期から4年次後期まで8学期にわたる演習を通して、基礎から応用まで段階的に学びます。そのため、4年間で着実に知識と技術を身につけることができます。また、試験対策に特化した課外講座や模擬試験など、さまざまな試験対策を実施し、合格に向けてサポートします。

2025年度入学生カリキュラム

*クリックでPDFが開きます。

>2025年度入学生カリキュラム

取得可能な資格

一級建築士(国家試験受験資格)

二級建築士(国家試験受験資格)

インテリアプランナー(登録資格)