• 学科ニュース

在学生33名がパッケージデザインワークショップに参加

2025.07.17

  • 学科イベント
  • 学生活動
  • ものづくり活動

造形デザイン学科1~3年生の33名が2025年5月20日、造形デザイン学科ものづくりセンターで開催されたパッケージデザインワークショップに参加しました。当日は、公益社団法人日本パッケージデザイン協会から3名のデザイナーをお招きし、新たなパッケージデザインを考案するための手法や手順についてご指導いただきました。参加者は4~5名ずつ8チームに分かれ、まずはアイデア出しを行い、その後スケッチを制作。チームごとに発表を行いました。他者の視点や発想に触れることで、多くの学びを得られる機会となりました。今後、参加学生は個人で作品制作に取り組み、公益社団法人日本パッケージデザイン協会が主催する「日本パッケージデザイン学生賞2025」への応募を予定しています。

zokei20250717_01.jpg
株式会社サンデザインアソシエーツ 代表取締役社長 プロデューサー 松尾政明氏

zokei20250717_02.jpg
三原美奈子デザイン 代表 パッケージデザイナー 三原美奈子氏

zokei20250717_03.jpg
株式会社TCD デザイナー 福田恵里氏

zokei20250717_04.jpg
チームの発表を熱心に聞く学生たち

zokei20250717_05.jpg
ワークショップに参加した学生たち

■関連リンク

JPDA学生賞2025 ワークショップ -5〈安田女子大学〉

JPDA学生賞2024 ワークショップ -12〈広島 安田女子大学〉

JPDA学生賞2023 ワークショップ -5〈広島 安田女子大学〉

在学生18名が「パッケージデザイン」ワークショップに参加 アイデア発想法を学ぶ

在学生 細美実里さんが「日本パッケージデザイン学生賞2024」で審査員特別賞を受賞!13名が入選!

在学生 細美実里さんが「日本パッケージデザイン学生賞2023」で審査員特別賞を受賞!9名が入選!

 

■ものづくりセンターについて

ものづくりセンターは作品の制作活動を後押しする施設です。制作活動に必要な企画と技術の両面を、専任の担当者がマンツーマンでサポートします。学生は初めてでも安心な環境で制作活動に取り組み、自分の想いをカタチにした作品を次々と誕生させています。