• 学科ニュース

8月オープンキャンパス 多数のご来場をありがとうございました

2023.08.24

  • 大学イベント

7月15, 16日に続き8月20日に開催いたしましたオープンキャンパスにも、多数のご来場をいただきました。猛暑の中をお越しいただき、誠にありがとうございました。

 

ご来場くださる方々のことを第一に考えて、準備や本番に誠心誠意取り組んで参りましたので、大変多くの方々にご来場いただきましたことで、関係者一同、感謝の気持ちとともに達成感でいっぱいになっております。

 

それでは、残念ながらご来場いただけなかった方々のために、当日の様子を写真を交えてご覧いただきましょう。


 

zokei20230824_01.jpg

なんと今回は、本学のオープンキャンパスとしては過去最多の来場者をお迎えいたしました。造形デザイン学科の学科プレゼン会場も、写真のようにほぼ満席となる盛況ぶりで、熱気に満ち溢れていました。

 

zokei20230824_02.jpg

学科プレゼンは、学科長による学科紹介に始まり、

 

zokei20230824_03.jpg

数々のコンペで入賞して大活躍している3年生の有吉美咲さんによるプレゼン、そして、

 

zokei20230824_04.jpg

ものづくりセンター浜本隆さんによるプレゼン「コンペ入賞者続出の秘密とは!」で締めくくられました。メモを取りながら熱心に聞いてくれた高校生もいらっしゃって、本当に有難く思います。

 

学科プレゼン終了後は、

 

zokei20230824_05.jpg

ものづくりセンターに移動した方々は、所狭しと展示された作品を見てくださっていました。

 

zokei20230824_06.jpg

その片隅では、佐々木誉斗助教が作品製作(陶芸)の実演をしていて、多くの方々の注目を集めていました。

 

zokei20230824_07.jpg

その真向いには、6人もの学生が入賞した「広島平和ポスター学生コンペティション2022」の作品を展示しておりました。

 

zokei20230824_08.jpg

 

zokei20230824_09.jpg

学科プレゼン終了後、缶バッジづくり会場に移動された方も大勢いらっしゃって、こちらも非常に盛り上がりました。

 

zokei20230824_10.jpg

 

zokei20230824_11.jpg

そしてこちらは、レーザー加工機を使い、アクリル定規に来場者のお好きな文字を入れてプレゼントしている様子です。約2時間半の間、ひっきりなしに高校生が来てくださり、レーザー加工機はフル稼働状態で、用意していたアクリル定規がすべて無くなりました。

 

zokei20230824_12.jpg

また、学科プレゼン会場に残って個別の相談をしてくださった方々もいらっしゃいました。すべてのご質問に、誠心誠意お答えいたしました。

 

zokei20230824_13.jpg

9号館1階の広いスペースには推薦図書や学生の作品を展示しておりまして、ここは通路にもなっていたのですが、ご覧のとおり多くの方々が足を止めてくださっていました。

 

zokei20230824_14.jpg

その真向いでは、4年生の濵林美帆さんがイラスト速描きのテクニックを披露してくれていました。

 

zokei20230824_15.jpg

 

zokei20230824_16.jpg

また、少し離れた場所にある会場では、池田ゼミの学生たちが「海中の結婚式」というタイトルの空間アートを展示していました。こちらも一時は入りきれなかった方々に入口に並んでいただくほどの大盛況となりました。大きな壁に作った「自由お絵かきコーナー」は、思い思いの絵でいっぱいになりました。

 

zokei20230824_17.jpg

最後に、今回の造形デザイン学科のオープンキャンパスに協力してくれた学生たちの記念写真です。みんな、本当によく頑張ってくれました。


 

【関連情報】

在学生 有吉美咲さんが「第3回サイゲームスクリエイティブコンテスト」で受賞!

佐々木誉斗先生の紹介

「広島平和ポスター学生コンペティション2022」6名入選!!

アクリル定規 ものがたり

濵林美帆さんの在学生メッセージ