• 学科ニュース

広島新駅ビル「ミナモア」のアイデアコンペに挑戦中

2025.01.06

  • 学生活動

新広島駅ビル「ミナモア」4階と6階の中央部にある共用空間の活用方法についてのアイデアコンペが開催されています。
このミナモアのコンペに造形デザイン学科の学生さんも挑戦しています。
その挑戦の様子が12月17日(火)テレビ新広島「ライク!」で取り上げられました。

≪新広島駅ビル「ミナモア」4階と6階の共用空間 学生が活用法のアイデア競う 広島を感じられる空間に≫

造形デザイン学科の学生さんは、滝口隆久教授主催の「コンペを考える会」に参加して、ミナモアのコンペをはじめ、多種多様なコンペに挑戦しています。

滝口隆久教授(専門分野:プロダクトデザイン)からのコメント
造形デザイン学科1、2年生のコンペ参加者が、新広島駅ビル「ミナモア」のコンセプトである「全館カフェ」を実現するために、4階・6階中央部にある共有空間の活用コンセプト、アイデア展開を毎週集まり熱心に考えています。各フローの特徴やそこを訪れる人々のニーズを探り、人々の交流の促進や訪れたくなる魅力的な場所となるようなデザインアイデアを楽しく夢を描きながら展開をしています。

zokei20250106_01.png

zokei20250106_02.png

zokei20250106_03.png


■関連リンク

滝口隆久教授(専門分野:プロダクトデザイン)