

在学生28名がポートフォリオ制作説明会に参加 就職活動の準備が本格化
2025.08.08
造形デザイン学科3年生の28名が2025年6月16日、造形デザイン学科ものづくりセンターで開催されたポートフォリオ制作説明会に参加しました。説明会では、日本最大級のポートフォリオサービスを展開する株式会社ビビビットの取締役 田中秀征氏を講師に迎え、「ポートフォリオバイブル」と題した講演を行っていただきました。参加した学生たちは、ポートフォリオの構成や制作スケジュールを学び、目標を設定することができました。ポートフォリオは「どんな表現ができるか」だけでなく、「どのように考え、どう課題を解決してきたか」を示すものです。就職活動においては、面接時の会話の糸口としても活用され、企業に自分の魅力を伝える重要なコミュニケーションツールとなります。今後は個別相談会を通じて、志望業界に応じたポートフォリオの制作を進め、就職活動に向けた準備を本格化させていきます。
株式会社ビビビット 取締役 田中秀征氏
熱心に講演を聞く学生たち
■関連リンク
・在学生34名が「ポートフォリオ制作説明会」に参加、就職活動でのポートフォリオ活用法を学ぶ
■ものづくりセンターについて
ものづくりセンターは作品の制作活動を後押しする施設です。制作活動に必要な企画と技術の両面を専任の担当者がマンツーマンでサポートします。学生は初めてでも安心な環境で制作活動に取り組み、自分の想いをカタチにした作品を次々と誕生させています。