- 学科ニュース
造形デザイン学科の教員が選ぶ絵本10冊(2024年度 後期)
2024.10.22
- 学科コラム
2020年度より安田女子大学では、「今だから読んでほしい 大学教員が選ぶ図書150冊」という企画を実施しています。各学科に所属する教員たちが、本学の学生たちに手に取って欲しいと考える図書に推薦文を添えて、図書館のホームページ並びに図書館展示でご紹介している取り組みです。造形デザイン学科では前期に引き続き、「絵本」をテーマとして、推薦図書をご紹介しています。 本年度新たに就任した滝口隆久教授と福永敦講師にも推薦していただいています。
大学生になって絵本を手に取る機会は少ないかもしれませんが、実は絵本には絵本以上に大人も楽しめる深いメッセージ性が詰まっている本がたくさんあります。その本の中には、絵と文章で物語を説明しているだけではなく、私たちが忘れがちな大切なことを思い出させてくれる素晴らしい作品もあります。また、読み手として絵本を見るだけではなく、ものを作る立場として隅々まで味読してください。本一冊の中でも、紙の質、厚み、色、文字の大きさや装丁などこだわりがあり、本という特質や形体、そして素材を生かした造形的また絵画的な作品もあります。
どの本を手にとっても、それぞれが伝えたいことが直に伝わってくるはずです。ぜひ、図書館に足を運んでください。
■造形デザイン学科の教員が選ぶ絵本10冊(2024年度 後期)
・「くるみ割り人形 (ぶたいしかけえほん) 」 ロクサヌ・マリー ギャイエ〔著〕 大日本絵画 (谷口 和弘 教授)
・「あのこ」 今江 祥智〔著〕 ビーエル出版 (滝口 隆久 教授)
・「雨ニモマケズ Rain Won't」 宮沢賢治〔著〕 今人舎 (池田 嘉人 准教授)
・「ハルばあちゃんの手」 山中恒〔著〕 福音館書店 (池田 嘉人 准教授)
・「わたしは しなない おんなのこ」 小林 エリカ〔著〕 岩崎書店 (福田 惠 講師)
・「ぼく」 谷川 俊太郎〔著〕合田 里美〔イラス ト〕 岩崎書店 (福田 惠 講師)
・「よあけ」 ユリーユリー・シュルヴィッ ツ〔作・画〕瀬田 貞二〔訳〕 (佐々木 誉斗 講師)
・「ちいさな島」 ゴールデン・マクド ナルド〔著〕 童話館出版 (佐々木 誉斗 講師)
・「えほんのこども」 荒井 良二〔著〕 講談社 (福永 敦 講師)
・「しま」 マルク・ヤンセン〔著〕 福音館書店 (福永 敦 講師)
■関連リンク