

【展覧会情報】福田惠講師、広島市現代美術館でのもかけん連動展示「ふれる、ほどける、トーン!」に参加
2025.09.24
造形デザイン学科の福田惠講師が、広島市現代美術館のオープン・プログラム:もかけん連動展示「ふれる、ほどける、トーン!」に参加します。この度の展示では、4組の作家を通じ、異なる身体や経験を通じた豊かで多様な世界の見つめ方や、言葉だけにとどまらないコミュニケーションの可能性が提示されます。
もかけんとは、もっとかわっていくための検討会議として、広島市現代美術館が誰でも安心して美術表現に親しめる場所となることを目指してワークショップや勉強会などを実施するプログラムの名称です。
オープニングデーには、手話通訳付きのアーティストトークも開催されます。本展覧会は観覧料無料の企画となっていますので、皆さんお誘い合わせの上、ぜひ気軽に足をお運びください。
また、会期中には様々なイベントも行われます。
詳細は展覧会HPをご覧ください。
https://www.hiroshima-moca.jp/exhibition/mocaken2025
オープン・プログラム:もかけん連動展示
「ふれる、ほどける、トーン!」
会期
2025年9月27日(土) -- 2026年1月12日(月・休)
開館時間
10:00-17:00 ※入場は閉館の30分前まで
会場
広島市現代美術館
参加作家
福田惠(ふくだ・めぐみ)
大崎晴地(おおさき・はるち)
MAGNET(まぐねっと)
ジダーノワ・アリーナ
■関連イベント
トーク「言葉にとどまらないコミュニケーションの可能性とは?」【手話通訳付】
日付
2025年9月27日(土)
時間
11:30-12:30
会場
広島市現代美術館 展示室B-1
■関連リンク