- 学科ニュース
作品紹介 河野雅さん「平安時代の色彩文化"かさねの色目"を現代に活かしたイヤリング」
2023.12.18
- 学科イベント
2023年11月29日から12月5日まで本学で開催された「造形デザイン学科 第5回卒業研究・制作発表展示会」で展示された作品を紹介いたします。
制 作 者:
河野 雅さん(安田女子高等学校卒)
タイトル:
平安時代の色彩文化「かさねの色目」を現代に活かしたイヤリング
素 材:
布、刺繍糸、イヤリング金具
作品紹介:
みなさんは「かさねの色目」という文化をご存じでしょうか。
平安時代から江戸時代ごろまで長く日本で親しまれてきた色彩文化です。今回私はかさねの色目を現代のファッションに活かす研究を行いました。
文献を読み比べながら、春夏秋冬の各季節2種ずつ計8種イヤリングを制作しました。
見えない部分ではありますが金具もゴールドのものとシルバーのもので分けた部分もこだわりです。
また、展示では余白の配分と余計な情報を入れないことを意識しました。小物をすべて白で統一することで、色彩に意識を向ける効果を狙っています。平安時代から続く日本の古き良き色彩文化を和歌の掛け軸と合わせて楽しんでいただけたら嬉しいです。
■関連リンク
・河野雅さんが「オープンキャンパス2023"Illustratorを使った缶バッジ製作体験講座"」を企画運営
・河野雅さんが「オープンキャンパス2022"Illustratorを使った缶バッジ製作体験講座"」を企画運営
・河野雅さんら「クリスマス企画展"Christmas × Information Technology"」を開催
・河野雅さんら「クリスマス企画展"Christmas × Information Technology"」が中国新聞で紹介されました