

第5回就活報告会
2023.11.14
10月19日(木)に本学で「造形デザイン学科 就活報告会」が行われました。就活報告会は毎年行われ、今年で5回目となります。今年の就活報告会では、「映像情報制作・配給業界」、「メーカー(デザイナー)」、「物流業界」、「IT業界」への就職活動を終えた造形デザイン学科の4年生が登壇して、下級生たちに就職活動のためになるお話をしてくれました。
就活報告会の前半は登壇者の4名と司会とのトークディスカッション形式で進められました。
下級生たちの誰もが、関心のあるテーマですから、先輩たちの話をとても真剣に聞いていました。
後半は下級生が挙手して直接質問をしました。次から次へと質問が出て、7問目の質問が答え終えられたところで時間となりました。今回できなかった質問は、次週行われる就活座談会の時間に聞くことができます。
この就活報告会は、4年生がこれから就職活動に臨んでいく大事な後輩たちのことを一生懸命に考え、後輩たちが就職活動で最善を尽くしてほしいとの想いで企画および運営されたものです。就活報告会を開催してくださった12名の4年生に心から感謝申し上げます。
企画・運営をしてくださった4年生の田原彩夏さんと乃美優菜さんのコメント
今回の報告会は、従来の1人1人がプレゼンをする形式を変更し、トークディスカッション形式で行いました。この形式にすることで、重く緊張してしまいがちな報告会の雰囲気を、気楽に質問しやすい雰囲気へと変えることができるのではないか、そして、しっかりと就職活動について理解してもらえるのではないかと考えました。
準備期間が短かったため、不安が多々ありましたが、就活報告会企画・運営チーム12名、報告会で発表してくれた4年生4名、そして先生方のおかげで無事に終えることができました。ありがとうございます。
3年生は、これから就職活動が本格化し、忙しい日々を過ごす中で悩むこともたくさんあると思います。今回の就活報告会が少しでも皆さんの役に立てば嬉しいです。
■関連リンク