• 学科ニュース

アストラムラインマナーアップ啓発ポスター表彰式

2018.02.02

  • 学生活動

安田女子大学への通学には、多くの学生がアストラムラインを利用しています。そして、アストラムラインを運営されている広島高速交通株式会社様が募集された、アストラムラインの乗車マナー向上をめざしたアストラムラインマナーアップ啓発ポスターに、安田女子大学の家政学部造形デザイン学科の1年生が応募しました。そのテーマは、以下の3つです。

(1)車内でのリュックサックの取扱い
(2)優先座席のゆずりあい
(3)座席での周囲への配慮(姿勢や音漏れ)

そして、全応募作品115件の中から3作品が選定され、アストラムラインの車両内に掲出されることになりました。そのポスターの原画制作者3名への感謝状の授与式が、さる1月25日(木)、広島高速交通本社(長楽寺)本社で行われました。

造形デザイン学科1年 藤縄有香さん
造形デザイン学科1年 久保成美さん
造形デザイン学科1年 田原明歩さん

現在、アストラムラインの1編成(6両)が、1つのテーマのポスターで統一され、全ての車両に掲出されています。アストラムラインに乗ったときは、マナーアップ啓発ポスターをぜひ探してみてください。

zokei20180202_01.jpg

zokei20180202_02.jpg

zokei20180202_03.jpg

zokei20180202_04.jpg

zokei20180202_05.jpg