• 学科ニュース

作品紹介 原田 桃果さん「NEONOIZ」

2023.03.01

  • 学科コラム
  • ものづくり活動

2年生後期の授業「生活応用造形論」で制作した作品をご紹介します。「生活応用造形論」では、課題としてティンカリング作品を創ります。ティンカリング(tinkering)とは、自分のアイデアを、身近な素材や道具を使って、型にはまらず、試行錯誤しながら、即興的に、自分の作品に仕上げていく方法です。

zokei20230301_02.jpg

制 作 者 原田 桃果さん(比治山女子高等学校卒)
タイトル NEONOIZ(一次創作グッズの製作)
作品紹介 自分が創った二人のキャラクター「HIBIKI」と「KANAME」の一次創作グッズを作りました。今回制作したグッズは、マスクケース、チェキ、コースター、まんが、CD(曲、ボーカル)、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、webページです。一次創作グッズの製作は、今回描いたキャラクターを含め、今までやりたかったことだったので、とても思い入れのある作品になりました。今後は、このグッズは販売するつもりです。
  • zokei20230301_03.jpg
  • zokei20230301_04.jpg
  • zokei20230301_05.jpg
  • zokei20230301_06.jpg


zokei20230301_07.jpg

  • zokei20230301_08.jpg
  • zokei20230301_09.jpg
  • zokei20230301_10.jpg
  • zokei20230301_11.jpg
  • zokei20230301_12.jpg
  • zokei20230301_13.jpg