

在学生 末竹智穂さんが「2024年度学生映像コンテスト」で優秀賞を受賞!
2025.06.27
造形デザイン学科4年生の末竹智穂さんが「2024年度学生映像コンテスト」で優秀賞を受賞しました。2024年11月17日には、広島市中区のサテライトキャンパスひろしまで上映会並びに表彰式が行われました。
末竹智穂さん「自然の音に癒される三滝寺」優秀賞
末竹智穂さんのコメント(宇部フロンティア大学付属香川高等学校卒)
現代のインターネットによる情報過多や日々の疲れから身を離すことができる、自然の中にある三滝寺を紹介しようと考えました。自然に触れ、自然の音に癒される三滝寺。皆さんが足を運びたくなるように魅力をまとめました。
優秀賞を受賞した末竹智穂さん(下段右)
■ものづくりセンターからのコメント
一般社団法人教育ネットワーク中国が主催する「学生映像コンテスト」は、今回で第2回を迎えるコンペティションです。本コンペティションの特徴は、学生ならではの感性や視点を生かし、地域が持つ多彩な魅力を映像作品として広く発信できることです。ものづくりセンターではプロジェクトとして作品制作に取り組みました。
末竹智穂さんの作品名は「自然の音に癒される三滝寺」です。三滝寺の自然音に着目することで、静寂の中にある豊かさを感じさせ、現代の喧騒から離れた癒しの時間を提案した素晴らしい作品です。
プロジェクトではテーマである「地域の魅力」を各自の視点で考えコンセプトを立案し、映像化しました。惜しくも作品を完成することができなかった学生も、一緒に制作に取り組んだメンバーから新しい視点を得ることができ、成長が感じられるプロジェクトになりました。(指導教員:福永敦講師)
■関連リンク
・在学生 渡邊空さん、北川華菜さんが「2023年度学生映像コンテスト」で最優秀賞、優秀賞を受賞!(末竹智穂さん)
■ものづくりセンターについて
ものづくりセンターは作品の制作活動を後押しする施設です。制作活動に必要な企画と技術の両面を専任の担当者がマンツーマンでサポートします。学生は初めてでも安心な環境で制作活動に取り組み、自分の想いをカタチにした作品を次々と誕生させています。