

谷口ゼミ クリスマス企画展2023
2024.01.11
2023年12月20日から22日までの3日間、造形デザイン学科谷口和弘ゼミナール(谷口ゼミ)の3年生3名によるクリスマス企画展を本学1号館2階グループスタディルーム(GSR)で開催しました。
谷口ゼミでは、毎年クリスマス企画展を開催しています。今年も「クリスマス」を題材に、授業で学習した内容を活かして、3人がそれぞれ作品を手がけました。この企画展では、「サンタさんのお手伝いをするゲーム」、「クリスマスツリーの飾りつけ(来場者の方と一緒に展示中にクリスマスツリーを飾りつけていき、ツリーを作り上げていくもの)」、「オリジナルBGMを選曲・再生できるwebサイト」の体験型の展示を行いました。その他にも、トナカイやクリスマスツリーを模したカチューシャを付けて、クリスマスツリーやサンタさんの前で写真を撮ることが出来るフォトスポットを設けており、多くの方に喜んでいただけました。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
山崎 日菜《サンタさんお手伝い》
この作品は、「サンタさんの仕事をお手伝いする」というテーマで制作したゲームです。このゲームは、クリスマスの準備で忙しいサンタさんの代わりに、クリスマスプレゼントのラッピングやサンタさんの袋にプレゼント入れる作業をお手伝いするものです。このゲームは、いろんな人に楽しんでいただきたかったので、マウスをクリックするだけの簡単な操作にしました。またゲームの動きだけではなく、背景のコンピュータグラフィック(CG)にもこだわって制作したのでそこにも注目していただけると嬉しいです。
難波 知世《Acrylic Ornament》
この作品は、レーザー加工機を利用してアクリル板を加工し、制作されたオーナメントです。オーナメントのイラストは、Adobe社illustratorを使って一つずつ制作者が描いており、好きなイラストのオーナメントを展示会場に設置された大型のクリスマスツリーに飾ってもらうことで来場者と一緒にクリスマスツリーを完成させていく体験型の展示となっています。
西本 涼華《Christmas Music》
この作品は、展示をご覧になる方に、より楽しんでいただくための雰囲気づくりとして好きなBGMを選び、再生することが出来るwebサイトを制作しました。BGMは全て自作で、初めて発表した新作ばかりです。BGMは4曲あり、それぞれに違ったテーマや曲調にしました。BGMを気に入っていただけますと幸いです。
企画・制作・運営:
難波 知世 西本 涼華 山崎 日菜
会期:
2023年12月20日(水)~12月22日(金) 10:00~16:00
会場:
安田女子大学1号館2階グループスタディルーム
(記事作成:造形デザイン学科3年 難波 知世 西本 涼華 山崎 日菜)
■関連リンク
・山﨑日菜さんらが「富山デザインフェア2023パッケージデザインコンペティション」で特別賞を受賞!!
・谷口ゼミ クリスマス企画展2022「Christmas × Information Technology」
・谷口ゼミ クリスマス企画展2022「Christmas × Information Technology」が中国新聞で紹介されました