• 学科ニュース

在学生22名が「パッケージデザイン」ワークショップに参加

2025.10.10

  • 学科イベント
  • 学生活動
  • ものづくり活動

造形デザイン学科1~3年生の22名が2024年11月21日、造形デザイン学科ものづくりセンターで開催されたパッケージデザインワークショップに参加しました。当日は、株式会社オキデザイン代表取締役の沖宣行様と、同社でデザイナーとして活躍されている本学科卒業生の村上芽衣様、濵林美帆様をお招きし、既存パッケージのリデザイン手法や手順についてご指導いただきました。参加者は個人でアイデア出しを行い、スケッチを制作した後に発表を実施。他者の視点や発想に触れることで、多くの学びを得られる機会となりました。今後は、コンペティションへの応募やインターンシップに積極的に挑戦し、学んだ知識と技術を実践の場で発揮していく予定です。

 

zokei20251010_01.jpg

株式会社オキデザイン 代表取締役 沖宣行氏(左)

 

zokei20251010_02.jpg

株式会社オキデザイン デザイナー 濵林美帆氏(左)、デザイナー 村上芽衣氏

 

zokei20251010_03.jpg

集中してワークショップに取り組む学生たち

 

zokei20251010_04.jpg

ワークショップに参加した学生たち

 

■関連リンク

株式会社オキデザイン

学術講演会2025 株式会社オキデザイン様「オキデザインの仕事内容や就活のためになる情報」

卒業生メッセージ 村上芽衣さん

在学生メッセージ 濵林美帆さん

 

■ものづくりセンターについて

ものづくりセンターは作品の制作活動を後押しする施設です。制作活動に必要な企画と技術の両面を、専任の担当者がマンツーマンでサポートします。学生は初めてでも安心な環境で制作活動に取り組み、自分の想いをカタチにした作品を次々と誕生させています。