

造形デザイン学科作品展(造展)-2022年度後期- 開幕
2022.10.21
2022年度後期の造形デザイン学科作品展(造展)が、9月20日に開幕しました。今回の造展は学生が陶芸および金工の授業で制作した作品の中から優秀な作品を選び、ものづくりセンターで展示しています。作品の選定は、陶芸ⅠからⅣの授業を担当しておられる財満進非常勤講師と金工ⅠからⅣの授業を担当しておられる井上靖康非常勤講師が行いました。
週替わりで作品を入れ替え、毎回4名の作品を展示する予定です。10月20日(木)から10月27日(木)の展示は下記の4名です。
3年 | 平野 真優さん | 金工:皿、スプーン、フォーク |
3年 | 濱林 美帆さん | 陶芸:マグカップ |
2年 | 水津 亜美さん | 金工:指輪 |
2年 | 一反田 珠生さん | 陶芸:湯呑 |
造展-2022年度後期-(2022年9月20日から11月24日)
造形デザイン学科の作品展(造展)について
本学科の学生は、絵画、イラスト、金工、陶芸、写真、CG、映像、プログラミング、データ分析、人工知能などの芸術や技術を学びます。その多彩な学びを生かして、日々、創作活動に取り組んでいます。造形デザイン学科では、学生の創作活動を応援するため、学内で作品展を開催しています。
https://www.yasuda-u.ac.jp/course/zoukei/news/page/content.html
https://www.yasuda-u.ac.jp/course/zoukei/news/page/content_2.html
ものづくりセンターについて
ものづくりセンターは作品の制作活動を後押しする施設です。制作活動に必要な企画と技術の両面を専任の担当者がマンツーマンでサポートします。学生は初めてでも安心な環境で制作活動に取り組み、自分の想いをカタチにした作品を次々と誕生させています。
https://www.yasuda-u.ac.jp/course/zoukei/facility/
財満 進 非常勤講師 「風陣窯」主宰
http://bishokuclub.jp/mise_fujin.shtml
井上 靖康 非常勤講師 「STRANGE WORKS」主宰
https://strangeworks.biz/