

熊野町との連携事業「筆の日イベント」に取り組みました!(3)広報事業
2024.04.22
広報事業では、筆の日の企画内容をまとめたパンフレットの表紙デザインや、Instagramを活用した情報の発信に携わりました。
以下、学生からのコメントです。
[広報事業を担当した学生のコメント]
今回から書道学科では、初の試みであるInstagramを起用しての広報活動を行いました。
投稿をきっかけに、書道学科の魅力を多くの人に伝えたい、熊野町の良さをたくさん発信したいという気持ちがありました。
当日は来場者のみなさんの書道に励む姿や、作品を作り上げた時の笑顔を写真に残すことができました。
その場の空気感を写真を通してそのままお届けできるような広報活動となるように心がけました。
また、ポスター制作では目を引くようなポップなデザインに加え、誰にでも読みやすい色調を意識しています。
「筆の日」事業全体に関わる広報は、事業を進める上で重要な位置にあるため、その責任の重さを感じましたが、活動を通して一つ成長できたように思います。
■ポスター表紙 (画像をクリックするとPDFが開きます)
こちらからご覧ください
■在学生の声
こちらからご覧ください