28X0LbTquCo
  • 学科基本情報

学びの内容

20210604zu_kango.png

学科の目的

豊かな人間性と高度な専門知識・技術を備えた看護師を養成します

看護のプロとして高度な専門知識と技術をはじめ、高い倫理観や科学的根拠に基づく問題解決能力を有する人材を育成します。また、患者さんの心を理解した上で、患者さんに寄り添える、優しい心やコミュニケーション能力などの豊かな人間性も養います。

学科の特色

人と疾病に関する幅広い学び

患者さんに寄り添った看護を実践するためには、疾病についての知識も必要です。最新機器をそろえた施設を活用して、看護師として必要な知識・技術を修得するとともに、疾病の発生、治療、予防といった、人と疾病に関する科目を幅広く学び、社会のニーズに応える質の高い看護師を育成します。

女子総合大学ならではの広く深い学び

管理栄養学科との連携や薬学科目を通して、チーム医療の一員として求められる医療の基礎知識を広く学びます。また、共通教育科目など、学科の枠を超えて学ぶことで知識と視野を広げ、柔軟な思考力、深い洞察力を養います。

学位授与、教育課程の編成・実施及び入学者受入れの方針

2025年度入学生カリキュラム

*クリックでPDFが開きます。
15kango_cal2025.jpg


●詳細(教育課程表)については こちらをご覧ください。

取得できる免許・資格

  • 看護師国家試験受験資格
  • 助産師国家試験受験資格 ※1
  • 保健師国家試験受験資格 ※1
  • 第一種衛生管理者 ※2
  • 養護教諭二種免許状 ※3
  • ※1 選択・学内選抜制です。
  • ※2 保健師免許取得後の申請により取得可能です。
  • ※3 必要な単位を修得し、保健師免許取得後の申請により取得可能です。ただし、保健師養成課程は選択・学内選抜制です。