• 学科ニュース

授業紹介「音楽表現の基礎」楽器演奏編

2025.08.21

  • 学科紹介

「音楽表現の基礎」は、合唱表現と簡易楽器を用いた演奏で構成されています。簡易楽器は様々な種類がありますが、この授業では幼稚園や保育園でよく利用されているハンドベルの活動についてご紹介します。

 

youkyo20250821_01.jpg

 

学生たちはまずグループに分かれ、それぞれの課題曲を確認し、担当するベルを決めていきます。初めは和やかで楽しそうに取り組んでいましたが、次第に仲間と一緒に真剣に練習する姿が見られるようになりました。
活動中には、学生たちが円滑に練習を進める方法や注目すべきポイントについて話し合う場面もありました。子どもたちの表現活動では、表現のプロセスにおいてどのような援助が必要か、またどのような働きかけが感性を伸ばす助けになるのかを検討することが求められます。今回のグループ活動が、そうした考察のきっかけになればと願っています。

 

youkyo20250821_02.jpg

 

なお、音楽表現の模擬授業が8月23日のオープンキャンパス幼児教育学科の教室で体験できます。オープンキャンパスの事前申し込みは下記の案内から申請をしてください。

https://www.yasuda-u.ac.jp/admission/explain/page/oc2025.html

 

【新海 節】