• 学科ニュース

学生がグローバルユースリーダー育成事業に参加しました。

2015.03.12

  • 学生活動
 英文科には、春休暇中に海外研修に参加した学生が何人もいます。
 大学院2年生の永末順子さんもその一人です。以下、永末さんの言葉を紹介します。
 「私は内閣府が主催する平成26年度グローバルユースリーダー育成事業『シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ』に日本参加青年として参加しました。
 本事業では、リーダーシップやコミュニケーション能力などの向上、そして国際的視野を広げることなどが目的とされています。バーレーン、ブラジル、インド、ケニア、ニュージーランド、オマーン、ぺルー、スリランカ、トルコ、イギリス、そして日本を含めた11ヶ国、約200名のさまざまなバックグラウンドをもつ参加青年とともに、約1ヶ月間陸上および船上で共同生活を行いながら、異文化交流はもちろん、教育や異文化理解といったコースに分かれてプレゼンテーションやディスカッションなどを行いました。船上研修終了後、日本参加青年はコースごとに約1週間の海外研修にも参加し、密度の濃い素晴らしい経験をすることができました。今後は、本事業で学んだことを積極的に生かしたいと考えています。」
  • eibungakusei.jpg
  • eibungakusei2.jpg