• 学科ニュース

7月のオープンキャンパスを開催しました

2025.08.04

  • 学科イベント

eibun20250804_01.jpg

7月19日(土)、20日(日)にオープンキャンパス2025を開催しました。英語英米文学科の学科プレゼンテーションには、2日で100名以上の高校生、保護者にお越しいただきました。改めて御礼申し上げます。

eibun20250804_02.jpg

(松岡学科長による学科説明)


プレゼンテーションの後は、北原アンドレア先生によるミニ授業 Interpreting: Connecting People! を体験していただきました。通訳・翻訳に関する内容で、アンケートには「通訳において大切なことが分かったし、楽しかったです。」「実際に授業を受けてみて、普段とはまた違うやり方で英語の勉強ができ、新しい発見があったので実践してみようと思います。」などの感想がありました。

eibun20250804_03.jpg

(北原先生の模擬授業)


学科プレゼンテーション、模擬授業以外の時間は、ラウンジで授業、留学、就職に関するパネルや動画を見ながら、来場者それぞれの興味関心に合わせて英語英米文学科の学生と自由に話をしてもらいました。一緒に英語ゲームをしたり、先生に入試に関する相談をしたりする姿もあり、英語英米文学科の雰囲気と魅力を理解していただけたのではないかと思います。

eibun20250804_04.jpg

(英語を使ったゲームを楽しむ高校生・教員・在学生)


eibun20250804_05.jpg

(個別相談では入試・留学・学生生活など何でも質問することができます)


eibun20250804_06.jpg

(通訳・翻訳コースについて説明するマクリーン先生)


eibun20250804_07.jpg

(留学体験を熱心に語っている在学生)


eibun20250804_08.jpg

(自分の学生生活について説明する在学生)


次回のオープンキャンパスは、8月23日(土)、24日(日)の開催です。8月開催のオープンキャンパスのミニ授業は、通訳・翻訳の授業を担当されているJohn McLean 先生による「誰でもできる通訳技能学習:聴解・発音・イントネーション向上」を予定しています。大手航空会社から内定をいただいた4年生もたくさん参加します。皆様のお越しをお待ちしています。