• 学科ニュース

2024-2025 STAYS便り(カリフォルニア⑥)

2025.02.10

  • 海外研修

デイビスに来てもうすぐで四か月が経とうとしています。留学してすぐは不安なことが多くうまくいくか心配でしたが、今ではアメリカでの生活にも慣れ、毎日楽しく過ごせています。
週末に友人とサンフランシスコのアルカトラズ島へ行きました。当時使われていた部屋や、洗面台、ベッドがそのまま残されており、昼間でも異様な雰囲気に包まれていました。ガイド付きでアルカトラズの刑務所の歴史を深く学ぶことができました。

 

eibun20250210_01.jpg

 

サンフランシスコで有名のパンに入ったクラムチャウダーを食べました。アメリカのパンは日本と異なり少し酸っぱい味がします。クラムチャウダーはとてもおいしかったですが、アメリカは一つの量がとても多く食べきるのが大変でした。サンフランシスコは港町で街並みもとても綺麗でした。

 

eibun20250210_02.jpg

 

放課後はクラブ活動に参加しました。英語で会話するクラブやアジア人の交流クラブなどデイビスには様々なクラブ活動があります。私は今回アジア人の交流クラブに参加しました。このクラブではみんなで歌を歌ったり、お話したりします。部員の皆さんとても優しく、このクラブを通して様々な国の新しい友達も作ることができました。また、自分の英語力を試せるとてもいい機会になりました。

 

eibun20250210_03.jpg

 

アメリカドラマのフルハウスの撮影地であるアラモスクエアへ行きました。私は小さい時からこのドラマを見て英語を学んでいたので、ここへ初めて来たときはとても感動しました。観光地だけあって、世界中から多くの観光客の方が訪れていました。

 

eibun20250210_04.jpg

 

そして、ホストファミリーと最後のお別れでした。初めは、自分の英語に自信がなく、うまく自分の気持ちを表せないことがありました。そんな時も、ホストファミリーは私の話を聞いてくれ、毎日サポートしてくれました。ホストファミリーと過ごした日々は私に多くの刺激を与えてくれました。ホストファミリーとアメリカで一生忘れられない思い出を作ることができました。

 

eibun20250210_05.jpg

 

このSTAYSを通して、英語力だけでなく自分自身も大きく成長させることができました。この4か月サポートしてくれた両親、先生方、友人、ホストファミリーにとても感謝しています。ここで得た経験を忘れず、一つの強みとして大切にしてきたいと思います。

 

2組 武下美里 (Davis)