

2023-2024 STAYS便り(カリフォルニア⑬)
2024.03.01
Davis生活ももうすぐ終了を迎えます。はじめのころを振り返ると緊張することが多く、四カ月の留学生活を乗り越えることができるか不安がありました。しかし、今となれば、もう少しDavisで生活を満喫したかったと悲しく感じます。
(Davisのジム)
授業が終わるとすぐにジムに向かいます。日本でも行ったことがないのに初めて行くジムはアメリカのジムで、とても緊張しました。入会手続きも日本にいれば簡単ですが、アメリカではすべてが英語で、何をするにも緊張しました。無事入会できた後は、ジムの中がどんな感じなのか探検して回りました。ほぼ毎日ジム通いでした。おかげで日本から来る時と体重は変わらず安心しています。ジムではランニングマシーンを使ったり、バイクを漕いだり、また、ジムの中に体育館もあり、バスケットボール、バドミントン、バレーをすることもでき、他には、卓球やスカッシュもすることができました。もちろん、筋肉トレーニングの設備もしっかり完備されていました。周りは、筋肉隆々の人達ばかりで、はじめのころは少し怖かったです。ジムでの友達がたくさんできました。自分から声をかけて仲良くなったり、相手から声をかけてくれたりとたくさんの交流をすることができました。
(Davisの野生のリス)
(NYの夜景)
(Woodlandから見る朝の太陽)
(サンフランシスコのゴールデン・ゲート・ブリッジ)
留学中の4カ月はあっという間でした。もう少しアメリカでの生活を楽しみたかったと思っています。最初はそうなるか心配でしたが、過ごしていくうちにアメリカの環境にも慣れ、帰国が近くなるにつれ悲しさが増してきました。
留学に行かせてくれた親にも感謝しています。貴重な体験をさせてくれて有難うと言いたいです。また、留学に行くまでに多くの手続きをしてくださった方々にも感謝でいっぱいです。本当に有難うございました。
2組 山岡紅葉(Davis)