• 学科ニュース

2022 STAYS便り(ピッツバーグ③)

2022.08.05

  • 海外研修
  • eibun20220805_01.jpg(PNCパークにある選手の像)


夏休み中は、現在留学中の3年生が執筆した記事を連載します(以下の記事は、6月に執筆された記事です)。



留学が始まって、1ヶ月以上が経過しました。私は、このSTAYSプログラムが初めての渡航だったので、日本を離れる前は不安な気持ちしかありませんでした。また、こんなにも長い期間家族と離れたことがなかったので、到着して1週間ほどはホームシックになって涙を流す日も多々ありました。

しかし、今ではだいぶアメリカでの生活にも慣れ、授業のある平日は朝早くから慌ただしい生活を送っています。こちらの授業は、受け身体制ではなく自分から積極的に発言するなど、日本と違う部分が多いので大変な時もあります。ですが、授業が終わって帰宅すると、マザーが作ってくれる美味しい夜ご飯を食べながらその日にあった出来事を話すことができるので、その時間を楽しみに毎日頑張っています。

休日は、以前は友達と予定を立てて色んな場所を観光することが多かったです。しかし、最近はホストファミリーと時間を過ごしたいという気持ちが強いので、自分から行きたい場所を提案して一緒に出かけています。また、カンバセーションパートナーや、様々なアクティビティを通して出会った現地の学生と、英語で会話しながら食事したりもしています。現地の方と出かけると、ピッツバーグのことをより詳しく知ることができるので、とてもよい勉強になっていると感じています。

留学も、残り3ヶ月をきりました。悔いの残らないよう自分から積極的に行動して様々な経験を積み、英語力の向上につなげたいと思います。

3年2組 清水真優

  • eibun20220805_02.jpg(初めてマザーと出かけた時に食べたアイスクリーム)


eibun20220805_03.jpg

(Mount Washingtonから見えるピッツバーグの夜景)