• 学科ニュース

2022 STAYS便り(ピッツバーグ②)

2022.08.03

  • 海外研修
  • eibun20220803_01.jpg(大学の近くの風景)


夏休み中は、現在留学中の3年生が執筆した記事を連載します(以下の記事は6月に執筆されました)。



アメリカに来て1か月が経ちました。日本とは何もかも違う世界は毎日とても刺激的で楽しいです。来てすぐの頃は右も左も分からない状態で、学校に行くことですら大変でした。予定を立てても、予定通りに行かないことも珍しくありませんでした。しかしトラブルが起きるたび、まわりの人たちの力を借りながら解決することができました。初めは自分から知らない人に英語で話しかけることはとても勇気がいりましたが、今では分からないことがあればためらわずに聞けるようになりました。

授業は10~20人程度の少人数で行われます。私のクラスはネイティブ並みに英語が話せる他の国の留学生ばかりで、1か月経った今でもレベルの高さに圧倒されています。ですがクラスメイトとも少しずつ仲良くなり、会話を楽しめるようになりました。クラスにいるとアメリカに限らずいろいろな国の文化についても知ることができ、とても有意義な時間を過ごしています。

私はホストファミリーの事情により1か月でホストチェンジになり、新生活が始まったばかりです。せっかく慣れたころに環境が変わり、大変なこともありますが、貴重な体験が出来ていると思います。はやく今の生活に慣れ、ホストファミリーとたくさん思い出を作りたいです。

3年1組 桑原桃香

  • eibun20220803_02.jpg(ホストファミリーと一緒に行ったThree Rivers arts festival)
  • eibun20220803_03.jpg(ホストファミリーが連れていってくれたLake Erie)