

2022 STAYS便り(ピッツバーグ⑥)
2022.08.25
(アメリカ独立記念日に行われた花火)
夏休み中は、現在留学中の3年生が執筆した記事を連載します(以下の記事は7月に執筆された記事です)。
ピッツバーグでの生活は残り1か月と少しになりました。私はホストファミリーが長期間旅行に行くためホストチェンジがありました。ホストチェンジがあることは留学前にわかっており、最初は変わりたくないと思っていました。今はホストチェンジをしてから1か月以上経ち、2つの家を体験できたことに嬉しく思います。どちらの家族もとても良い方で、前のホストファミリーはショッピングやエリー湖に、今のホストファミリーは映画・パーティー・レストランなど様々なところに連れて行ってくれます。
その他にも友だちとケニーウッド・アメリカ独立記念日の花火・博物館などに行き、学校のイベント(多くの人と会話・野球観戦・海賊船に乗るなど)に参加しました。いろんな人と出会って話していろんなものを見て、毎日が新しい体験ばかりで日本に帰りたくありません。もちろん楽しいことばかりではなく辛いこともありますが、これも良い経験だと思います。
初めは英語が話せず沈黙が続くこともありましたが、今はとにかく話すということを目標にして前よりも会話が続くようになりました。残りの時間でより多くのことを経験し、英語力を向上させていきたいです。
(ピッツバーグパイレーツ観戦)
3年2組 石本日和