

2018年度後期が始まりました!
2018.09.20
(写真は、2018年度前期に掲載された「学科ニュース」からです)
英語英米文学科の前期の「学科ニュース」では、4月の入学式、スポーツフェスティバル、5月のオリエンテーションセミナー、6月のSTAYS保護者会、7月のOGと語り合う就職フォーラム、学会講演会、オープンキャンパス、8月の高大連携公開講座といった一連の大学・学科イベントの様子、また、学科の授業の紹介、教員によるコラム、「英語で授業」の1年生の感想、在学生、そして卒業生の活躍をお伝えしてきました。
英国大学院での修士号取得について便りを寄せてくれた卒業生や、就職フォーラムに講師として参加してくれた3人の卒業生のように、英文科を卒業後さらに輝いて活躍している姿を学科ニュースとして掲載できたことは、英語英米文学科教職員にとって、とても幸せなことです。また、「2年連続での就職率100パーセント達成」のニュースを掲載することができたことも、嬉しいことでした。
HPを御覧の方々にも、バックナンバーをさかのぼって、英文科の今までの「学科ニュース」を楽しんでいただけたらと思います。
後期もいよいよ始まりました。前期に引き続き、大学、学科イベント、授業紹介、在学生、卒業生の活動等、学科のニュースを掲載していきます。後期では、特に、英文科の留学プログラム、STAYSで、米国、カナダの3大学に留学中の2年生から届く便りを毎月掲載していくことになっています。どうぞご期待ください。