

2015-2016 STAYS:カリフォルニア便り②
2015.11.16
アメリカに来て一ヶ月半が過ぎました。毎日が発見の連続なので、自分が思っていたよりあっという間に時が過ぎていくように感じます。この一ヶ月半たくさんのフィールドトリップやイベントに参加しました。
Sea Worldは特に楽しかったです。アメリカの絶叫マシーンは日本と比べられないほどのスリルです。また、毎回の食事は量が多く、出てきたときに想像以上の大きさなので毎回とても驚きます。 授業も本格的になってきました。私のクラスは6つの国から来た学生がいます。クラスメイトの積極的な姿勢には自分も頑張らなくてはという気持ちにさせられます。残りの留学生活も一日一日を無駄にせず頑張りたいと思います。
英語英米文学科2年1組 大世渡真子(CSUSB)
------------------------------------------------------------------------------------------------
10月に入り初めてフィールドトリップに行ってきました。今回訪れた場所はヨセミテ国立公園です。初日は雨が降り始めたので綺麗な風景をみながら昼食を食べることができなかったのですが、そのあとにバスから降りて景色をみることができました。晴れではなかったのですが、曇りでも壮大で素晴らしい場所でした。2日目はハイキングをしました。私は小学校以来のハイキングで、目的のVernal Fallまで行くのはすごく大変でした。頂上付近は思った以上に険しい坂道でした。
最後に皆で写真を撮りました。実は登りより下りのほうが大変で、皆でゆっくり歩きながら帰りました。山登りは大変でしたが、その労力以上のものを得ることができたと思います。日本にはない景色で、アメリカの大自然を感じました。私も含めて、皆の話を聞いていると授業や日常生活、店員との会話など苦労することが多いですが、それ以上に楽しい出来事が多いです。残り4ヶ月間様々なことを学んで帰りたいと思います。
英語英米文学科2年1組 田中友梨(UCD)