• 学科ニュース

現役生全員が公立学校教員採用試験(中学・高校国語)に合格

2025.11.04

  • 学科紹介

nichibun20251104_01.JPG

令和8年度採用の公立学校教員採用試験・中学校国語の最終結果をお知らせします。
中学校国語で、広島県市に12名、愛媛県に1名の計13名(現役10名・既卒3名)が合格しました。

さらに高校国語では、広島県市に既卒5名、愛媛県に現役1名が合格しています。
教員を目指した現役4年生は全員合格という快挙で、現役生と既卒をあわせて19名が正採用となりました。
加えて広島県・愛媛県・岡山県の私立高等学校国語教諭として4名が採用内定しています。これらの学生たちが4月から教壇に立ちます。

大学で学んだことをしっかり活かし、教員として成長していってください。
教育の現場では校長先生を始め、教育実習生の指導担当教諭が本学日本文学科の卒業生というケースも見られます。心強いですね。

学生たちからのメッセージをいくつか紹介します。

・すてきな仲間たちと支えあって、最後まで頑張り切れました。

・同じ目標に向かってともにがんばる友だちがいることは、心の大きな支えでした。

・同じ目標を持つ仲間たちと苦手な分野を補いあい、支えあって試験に臨めば大丈夫!

・合格通知を見た瞬間、言葉では言い表せられないほど感慨深いものがありました。

・全員が笑顔で終えることができたことが、何よりうれしかったです。

・来年から教壇に立てることを楽しみに、まだまだ学び続けたいと思っています。

・自分の出来ることを精一杯頑張ってみてください!応援しています!


この学生たちには、12月中旬に開催する「教員採用試験合格体験を聞く会2025」で、3年生以下の後輩たちに自分たちの勉強方法や心構え、今やっておくべきことなど話していただきます。

また、日本文学科では、教員採用試験合格を目指す学生たちに、3年後期から4問前期の採用試験直前まで毎週の補講を組み、学生たちの学習を支援しています。
仲間たちと切磋琢磨して一緒に夢を叶えましょう。

■関連リンク

公立学校教員採用試験(中学・高校国語)に19名が合格!

「教員採用試験合格体験を聞く会2024」を開催しました