• 学科ニュース

「教員採用試験合格体験を聞く会2024」を開催しました

2025.01.28

  • 学科イベント

日本文学科の「教員採用試験合格体験を聞く会」を12月21日に開催しました。公立中学校教員採用試験(国語)と私立学校の教員採用に合格した日本文学科の学生たちが、自分の経験を後輩たちに語る恒例のイベントです。

nichibun20250128_01.JPG

今年度の広島県・市教員採用試験(中学国語)・愛媛県教員採用試験(中学国語)・静岡県浜松市教員採用試験(中学国語)に現役合格した日文科4年生と書道学科4年生(特別支援学校)、そして母校の私立学校に採用が決まった日文科生が、教員を目指して学んでいる在学生(1~3年生)に、自分たちの勉強方法や実際の試験の模様と対策、そして今やっておくことなど、具体的に自分の合格体験を語っていました。

nichibun20250128_02.JPG

nichibun20250128_03.jpg

そのあとの質問タイムでは、在学生たちから様々な質問が出ました。
先輩たちは自分の体験を踏まえてしっかりアドバイスしていました。
フリータイムではそれぞれ先輩を囲み、活発な質問をしていました。

nichibun20250128_04.JPG

nichibun20250128_05.JPG

先輩たちは、1年前のこの「教採用合格体験を聞く会」からスイッチが入ったこと、来年はあなたたちが私の席に座ってほしいことを親身に語っていて、とてもよい雰囲気でした。

nichibun20250128_06.JPG

最後に教員が総括して、合格者の努力をねぎらい、教員を目指す在学生たちに先輩たちの後に続くよう激励しました。

nichibun20250128_07.JPG

「自分の目標に向かって覚悟を決めて、しっかり勉強すれば大丈夫」というメッセージを在学生たちはしっかりと受け止めていました。
最後にみんなで記念写真を撮影しました。

nichibun20250128_08.JPG

日本文学科では、授業だけではなく、教科ごとの補講や合格体験を聞く会などを実施して教採対策の学びをしっかりサポートし、教員を目指す学生たちの夢をしっかり実現させています。
国語科の教員を目指すみなさん。ともに学んで夢を叶えましょう。

■関連リンク

公立学校教員採用試験(中学・高校国語)に8名合格

進路決定報告会を開催しました