• 学科ニュース

【実験紹介】化学実験I ~キレート滴定~

2025.07.15

  • 学科紹介

今回は7月3日に実施された化学実験Iの様子をお伝えします。
本実験ではEDTA(エチレンジアミン四酢酸) を用いたキレート滴定を行い、市販のミネラルウォーター(軟水と硬水)の硬度とカルシウムおよびマグネシウム濃度を求めました。

seibutsu20250715_01.jpg
竹野先生が実験の説明をしています。

seibutsu20250715_02.jpg
竹野先生が実験器具の扱い方を説明しています。

seibutsu20250715_03.jpg
竹野先生がビュレットの操作法を説明しています。

seibutsu20250715_04.jpg
ミネラルウォーターをメスシリンダーで計量しています。

seibutsu20250715_05.jpg
ビュレットにロードしたEDTA標準溶液の液量を調整しているところです。

seibutsu20250715_06.jpg
キレート滴定を行っているところです。色が変化している様子をご覧いただけます。

seibutsu20250715_07.jpg
キレート滴定を行い、使用したEDTA標準溶液の液量を求めています。

seibutsu20250715_08.jpg
キレート滴定前後のミネラルウォーターが三角フラスコに入っています。

seibutsu20250715_09.jpg
班ごとに実験の結果をまとめています。