

在学生 榎本百香さんと原樺乃音さんが「ジャケットイラストコンテスト」で優勝者・ファイナリストに選出!
2025.07.08
造形デザイン学科3年生の榎本百香さんと原樺乃音さんが、「ジャケットイラストコンテスト」で優勝者およびファイナリストに選出されました。榎本百香さんの作品は最終審査の結果、優勝作品に選ばれました。応募総数は約300点にのぼりました。
榎本百香さん「ナニモノ」優勝者
榎本百香さんのコメント(広島県立祇園北高等学校卒)
この作品は、「怒り」をテーマに、食いしばった口と煙草の煙をシンプルな構成で描きました。苦しみや悔しさに耐え抜き、理不尽なことにも屈せずに立ち向かう強さを表現しています。このデザインを通して、厳しい現実を生きる人々に寄り添い、勇気を与えたいという思いを込めました。これからも、人の心を揺さぶるデザインを目指し、制作に励んでいきたいと考えています。
原樺乃音さん「crayon」ファイナリスト
原樺乃音さん「バケモノ」ファイナリスト
原樺乃音さんのコメント(広島県立五日市高等学校卒)
「crayon」は、「TYOKYO DOREAMERS」の「夢を描いて」という歌詞から、クレパスで描いたような空に伸ばす腕を描きました。「バケモノ」は、「ナニモノ」という曲名や歌詞から社会の荒波に揉まれて汚く、醜くなっていく主人公を想像し、鏡に映るお前はナニモノなのかと自身に問う構図にしました。この制作で自分の表現力の成長を感じる事ができました。これからも楽しんで制作していきます。
■ものづくりセンターからのコメント
株式会社FILL LIGHTが主催する「上京ものがたり公式テーマソング楽曲プロジェクト」は、上京にまつわる喜・怒・哀・楽をテーマにした楽曲やイラスト・映像を募集し、「上京ものがたり」のテーマソングを決める新しい楽曲制作プロジェクトです。ものづくりセンターでは第3弾である「ジャケットイラストコンテスト」にプロジェクトとして作品制作に取り組み、16名が45作品を応募しました。 榎本百香さんの作品名は「ナニモノ」です。「怒」をテーマにした本作品は、赤と黒の強いコントラストで、上京の怒りと葛藤を力強く表現した素晴らしい作品です。 原樺乃音さんの作品名は「crayon」と「バケモノ」です。「喜」をテーマにした「crayon」は空へ伸びる腕とビル群を温かみある質感で描き、喜びを繊細に表現した素晴らしい作品です。「怒」をテーマにした「バケモノ」は、割れた鏡に映る姿を通して、内なる怒りと自己嫌悪を鋭く描き出した素晴らしい作品です。 プロジェクトではテーマ喜・怒・哀・楽について自分の解釈を言語化し、それに基づいてスケッチを描きました。作品に込めたい意図や表現方法について、試行錯誤を重ねながら作品を完成させました。惜しくも受賞を逃した方も大きな成長が感じられるプロジェクトになりました。
■関連リンク
■ものづくりセンターについて
ものづくりセンターは作品の制作活動を後押しする施設です。制作活動に必要な企画と技術の両面を、専任の担当者がマンツーマンでサポートします。学生は初めてでも安心な環境で制作活動に取り組み、自分の想いをカタチにした作品を次々と誕生させています。