• 学科ニュース

在学生 牧芽奈さんが「第4回シマフクロウステッカーデザインコンテスト」で優秀賞!!

2022.11.04

  • 学生活動
  • ものづくり活動

造形デザイン学科1年生の牧 芽奈さんが「第4回シマフクロウステッカーデザインコンテスト」で優秀賞を受賞しました。


牧 芽奈さんのコメント(山口県立岩国高等学校卒)
今回本校に入って初めてコンテストに取り組みました。シマフクロウの絶滅の危機を1つのピースが欠けたパズルで表現しました。人間のよる自然破壊によってシマフクロウの住処が失われているなかで、私たちになにができるか、その一歩を踏み出せるかをメッセージとして込めました。
Adobe Illustratorは入学して初めて使うソフトでした。作品を作るとき、様々な機能が使える良い機会となりました。
今回の受賞を励みにこれからも技術をもっと身につけていきたいです。


ものづくりセンターからのコメント
公益財団法人日本鳥類保護連盟が主催する、シマフクロウステッカーデザインコンテストは今年で第4回を迎えます。コンテストは貴重な生き物であるシマフクロウの保護活動を啓発するために実施されています。昨年は造形デザイン学科2年生の茶之原侑以さんが入賞しています。今年はプロジェクトとして7名が応募作品の制作に取り組みました。
牧芽奈さんの作品のタイトルは「シマフクロウにできる1ピース」です。シマフクロウを保護する行動をパズルのピースに見立てた素晴らしいデザインです。
プロジェクトでは、コンテストの趣旨をどう捉えたらよいか各自が考えた後に図案を制作します。惜しくも受賞を逃した方も新しい視点を得ることができ、成長が感じられるプロジェクトになりました。

zokei20221104_01.jpg

シマフクロウにできる1ピース



第4回シマフクロウステッカーデザインコンテスト2022 結果発表


昨年度の「第3回シマフクロウステッカーデザインコンテスト2021」では茶之原 侑以(当時1年生)さんが優秀賞を受賞されました。



ものづくりセンターについて

ものづくりセンターは作品の制作活動を後押しする施設です。制作活動に必要な企画と技術の両面を専任の担当者がマンツーマンでサポートします。学生は初めてでも安心な環境で制作活動に取り組み、自分の想いをカタチにした作品を次々と誕生させています。