• 学科ニュース

高校生のための書道講座を開催しました

2024.09.02

  • 学科イベント

8月8日、暑さ厳しい中、40名ほどの高校生が集まり、今年度の「高校生のための書道講座」が行われました。
内容は次の通りです。

 

1.「褚遂良の書の魅力とは」(谷口邦彦)

褚遂良の「雁塔聖教序」の書法を、線質と文字構造から分析してその特徴を理解し、自らの手で実践しました。
短時間の中でも集中し、褚遂良の書法をよく理解して吸収し、自己の作品に応用させていました。

 

shodo20240902_02.JPG

 

shodo20240902_03.JPG

 

2.「料紙装飾の実践と鑑賞」(井田明宏)

平安時代の料紙の美しさと装飾技法を鑑賞し、その代表的な装飾技法の一つ、「継紙」を体験しました。
色の組み合わせや切り方などを工夫しながら、オリジナルの料紙を完成させました。

 

shodo20240902_04.JPG

 

shodo20240902_05.JPG