

プロフェッサートークイベントが行われました
2022.05.31
5月31日(火)お昼休み、井田明宏助教による「日本の書を楽しむ 見る・読む・書く」をテーマに、「プロフェッサートーク」(主催:キャンパスキャスト)が行われました。以下、企画運営にあたった漆田さん(2年)にレポートしてもらいました。
様々な研究分野に興味関心を持ち、教養を高めてもらうという目的で、プレゼンテーションフィールドにおいて、定期的にプロフェッサートークイベントを行っています。
今回は井田先生にお願いし、日本の書「仮名の書」の見方について、活字と比較するなどしながら「個性」「暖かさ」「一回性」という視点を示していただきつつ、たとえ読めなくても楽しく書を見ることができることについて教えていただきました。聞いてくれた学生の皆さんは興味深く聞き入ってくれたように思います。
キャンパスキャストは、20名ほどで活動しています。活動内容としては、インフォメーションキューブでの受付業務、学生生活をサポートするためのイベントの企画、運営です。
随時キャストを募集していますので、興味がある方は、ぜひインフォメーションキューブまでお越しください。
(キャンパスキャスト:書道学科2年 漆田有香)