

「書道実地研究」で文物鑑賞を行いました!
2021.12.06
去る12月1日(水)、3年生の授業「書道実地研究」で昨年度に引き続き、滋賀県にある観峰館が所蔵する書画作品の文物鑑賞会を実施しました。
観峰館は中国清代の豊富なコレクションで知られ、当日は同館学芸員の古橋慶三先生に、清代の名品を中心に数多くの文物を本学までお持ちいただきました。
また、古橋先生には各作品について学芸員のご経験を踏まえた興味深いご説明をいただくとともに、学生の様々な質問にも丁寧にお答えいただきました。
学生には、ガラスケース越しではない「生」の作品鑑賞の成果を、作品制作のみならず、来年度の卒業研究にも生かしていってもらいたいと思います。