

書道特殊実習ⅠⅢⅤ(夏合宿)
2021.09.14
今年度の「書道特殊実習ⅠⅢⅤ」(1~3年)の集中講義(通称:夏合宿)を、9号館アトリウムにて行いました。今回も感染予防の一環として人数を半分に制限し、課題も厳選して実施しました。
「書道特殊実習」は、1年生から3年生までのそれぞれ前期後期、段階を追って開講し、書道基礎力・表現力の向上はもとより、自己の研究課題の発見と深化を図り、卒業研究へと発展させていこうとするものです。
限られた時間の中でしたが、各自の課題を追求しつつ、書道基礎力の確実な定着を目指しました。1,2年生は成長が目に見えて実感できたようです。また、3年生は、自分の書風の確立へ向け、書き込みを進めていました。
実習で制作した作品は、11月の「大学祭書道学科展」で展示し、その成果を発表する予定になっています。さらに、後期の「書道特殊実習」でも各自の課題意識を継続しつつ、来年2月の「卒業制作展併催書道学科展」の展示へとつなげていきたいと思います。