

高校生のための書道講座を行いました
2020.08.07
高大連携「高校生のための書道講座」を行いました。平日の高校はまだ授業が行われており、例年より参加者は少なめでした。その分、ゆったりと実習に臨むことができたのではないでしょうか。
今年の講座は「文字の発見」をテーマに、前半は増田知之准教授により、 文字の発見がもたらした書体の変遷に関する学術研究の概要が紹介されました。後半は、大迫正一教授により、新出土の文字資料を用いて半切作品の制作を目指しました。
講座の終わりに一言ずつ感想を述べてもらいましたが、充実した講座だったとの声が多く聞かれました。また来年、新たな切り口で高校生の皆さんと一緒に勉強したいと思います。