• 学科ニュース

「書道実地研究」の学外研修に行ってきました!①

2021.10.22

  • 学科紹介

3年次後期に開講される「書道実地研究」は、本年度も見学地を近県に限定したり、県外美術館の学芸員の方にご協力を仰いだりと、様々な工夫をしながら実施しています。

その1回目の学外研修として、さる10月17日(日)、熊野町の筆の里工房へ学外研修に行ってきました。
酒ラベルの意匠に注目した特別展「酒票の美-文字の意匠」の見学では、展示品を収集した石田信夫先生より展示の解説をしていただきました。

また、熊野筆の伝統工芸士のご指導の下、筆づくり体験を実施しました。
普段の学びの成果も生かしつつ、それをさらに深める研修となったと思います。

次回は福山市・神勝寺にて研修を行います。

  • shodo20211022_01.JPG
  • shodo20211022_02.JPG
  • shodo20211022_03.JPG
  • shodo20211022_04.JPG
  • shodo20211022_05.JPG