

ウェスティンルスツリゾート(北海道)での長期インターンシップ
2023.11.01
国際観光ビジネス学科では3年次の夏休みに、全国各地にある観光関連企業・団体での長期のインターンシップ(就業体験)を実施しています。派遣先のひとつである北海道のウェスティンルスツリゾートでのインターンシップの様子をご紹介いたします。
ウェスティンルスツリゾートは北海道・札幌から1時間30分ほどの場所に位置しており、支笏洞爺国立公園の大自然に囲まれ、四季折々の景色が楽しめるリゾートホテルです。敷地内に遊園地、ゴルフ場、スキー場など併設され、様々なアクティビティが楽しめます。学生たちは夏休みの約1カ月間、こちらの施設でのインターンシップに参加させていただきました。
最初の2日間はオリエンテーションが実施されました。施設見学をした後、お仕事紹介、ホテルで働く上での心構え、笑顔・挨拶トレーニングなどが行われました。
3日からの現場実習では、ハウスキーピング、宿泊部、料飲部の3部署で一定期間のジョブローテーション形式で行われ、各部署の実習後には、振り返りや改善点を共有するなどの座学の時間も設けられました。
【ハウスキーピングでの実習】
【宿泊部(SE)での実習】
【料飲部(FB)での実習】
お客様を温かくお迎えするための細やかな心配りや、心地よく滞在していただくための立ち振る舞いなど、全ての部署で従業員の方々のホスピタリティを感じられました。実際の現場での学びは、学生たちにとって稔り多いものとなったようです。
【座学】
座学では、各部署での就業体験終了後に振り返りを行い、改善点や良かった点を全員で共有する他に、お客様の口コミからホテルの評価を向上する方法を分析し纏めたプレゼンも行いました。また、学生たちが考えた宿泊プランの作成も行い、授業員の方々へ向けて発表も行いました。
その他、経理のお仕事、バトラーのお仕事、キャリアについてなど、担当者からお話を聞く時間も設けられました。
【Take Care Activity】
ホテル従業員の方々へ振舞うおにぎりを2日間で約500個作成しました。ご案内のポスター作成や、おにぎりのパッケージに当たりが出たらお菓子をプレゼントするアイデアも考案しました。
【Charity for Maui】
ハワイ州マウイ島の山火事災害を受け、募金活動と「The Westin Maui Resort & Spa, Ka'anapali」へのメッセージフラグの作成を行いました。
【インターンシップ修了式】
インターンシップの締めくくりとして、北海道らしい修了式を用意してくださいました。快く学生たちを受入れてくださったウェスティンルスツリゾートの皆様、たくさんの心遣い感じられた研修プログラムをありがとうございました。学生たちにとって、かけがえのない学びと経験となりました。