• 学科ニュース

HIBISCUS program: ハワイでの企業訪問(ワタベウェディング)

2023.11.27

  • 学科紹介
  • 海外研修

kanko20231127_01.jpg

 

国際観光ビジネス学科の約5か月間のハワイ留学プログラム(HIBISCUS program)では、学生たちにとって様々な学びとなるプログラムを展開しています。その一つである企業訪問(Site Visits)では、ハワイ現地のグローバル企業を訪問し、実際の職場の見学しながら業務内容の説明を受けます。その後、企業訪問で学んだ内容を纏めたプレゼンテーションを行うことで、グローバル・ビジネスへの理解を更に深めています。
今回は、ハワイ・ホノルルにあるワタベウェディングでの企業訪問の様子をご紹介します。

 


 

ワタベウェディングは国内71拠点・海外23拠点(2023年現在)のグローバルなネットワークを持つ総合ブライダル企業です。海外&国内挙式からハネムーンまでブライダルに関するあらゆるサービスを多角的に展開されています。1973年にハワイ・ホノルルへ進出して今年で50年を迎え、海外リゾートウェディングの豊富な経験と実績からなるサービスを提供されています。
最初に、ホノルルにあるワタベウェディングのオフィスで、現地日本人スタッフの方から企業の概要や事業内容の説明を受けました。その後、オフィスだけでなく、ウェディングブーケの花屋さんや、ウェディングドレスの試着室なども見学させていただきました。

 

kanko20231127_02.jpg

 

事業内容の説明を受けた後、オフィスから徒歩15分くらいの場所にある、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート内に建つジ・アカラ チャペルを案内していただきました。美しい白亜のチャペルは、窓から南国の木々の木漏れ日がやさしく差し込む開放的な空間でした。
チャペルの外にある白亜の大階段や緑に囲まれた美しいガゼボ、全米No.1にも輝いたことがあるほどホテル敷地内のビーチなど、ウェディングドレスが映える撮影スポットもたくさんあるそうです。

 

kanko20231127_03.jpg

 

最後に、ウェディングプランナーのお仕事内容やキャリアなど、学生からの質問に担当のスタッフの方から答えていただきました。また、就職活動に向けてのアドバイスもいただきました。
広く国内外で展開される事業内容や、一生の記念となるウェディングを提供されるにあたってのホスピタリティのあり方など、企業訪問で学べたことは、学生たちにとって大きな刺激となったようです。