

HIBISCUS 2024-2025(Summer-Fall)ハワイの留学生活をご紹介します
2024.11.27
8月から始まった前半組42名のハワイ留学も、残り約1ヵ月となりました。これまでの留学生活の中で、学生たちは様々なことに挑戦し、ハワイでしか出来ない経験を重ねているようです。現地の学生から、フォトレポートが届きましたので、ご紹介します。
ハワイでの授業は日本とは異なり、主にグループディスカッションがメインです。午前はアメリカの文化を学ぶ授業や、リスニング・スピーキングスキルの上達に焦点をあてた授業を受けています。午後は観光がメインの授業です。
Term1の最後の授業の日には、クラスメイトや先生とマリオカートをしたり、マラサダを食べて楽しみました。
この日はハロウィンだったので、多くの学生や先生が仮装をしていました。
夜は、Hard Rock Caféに行き、ハンバーガーを食べました。ワイキキの方も散策して、楽しい時間を過ごすことができました。
この日はUHの先生方と、女子バレーボールの観戦に行きました。迫力満点で歓声もすごく、大盛り上がりの試合でした。
休日はハイキングをして過ごしました。慣れない道のりにてこずっていると、現地の人が助けてくれたり、楽なルートを教えてくれたりもしました。ハワイの人の優しさに沢山触れることができた一日でした。
ハワイの大手観光バス会社であるWaikiki Trolleyでのインターンシップに参加しています。トロリーのバスストップで観光客をご案内する業務を担当しています。インターンシップではお客様だけでなく、会社の同僚との会話も楽しんでいます。最近では会社の一大イベントであるお化け屋敷の飾りつけもしました。学ぶことも多く充実した時間を過ごせています。
ホームステイ先では帰宅後に、課題やプレゼンの準備をしたり、ホストファミリーと夕飯を作ったり映画鑑賞をして過ごしています。ホストファミリーが作ってくれる料理はとても美味しくてどれも絶品です。
2年2組 R.W