• 学科ニュース

G7広島サミットの国際メディアセンターにて広島を紹介するボランティアを行いました

2023.07.03

  • 学生活動

kanko20230703_01.jpg

 

広島で開催された先進7ヵ国首脳会議(G7広島サミット)の期間中に、国際観光ビジネス学科の学生たちがG7おもてなしボランティアとして活動を行いました。
今回は、世界各国から集まった報道陣の取材拠点となる「国際メディアセンター」に設置された、日本や広島の魅力を紹介するブースでの活動の様子をご紹介します。

 


 

世界各国の報道関係の方々の拠点となった国際メディアセンター(IMC)では、広島の特産品を紹介する試食・サンプリングコーナーのお手伝いを行いました。もみじ饅頭など広島の銘菓から、地元の酪農や畜産の製品、広島の食品会社が開発した商品など、たくさんの魅力的なサンプルが提供されました。また、岸田総理の顔が描かれた焼き菓子「ふみきゅん焼き」がG7サミットの期間限定で販売されており、大人気の商品でした。各国から来られた外国人報道キャスターや記者の方々が広島の食に魅了されている様子をみて、とても嬉しく思いました。
G7おもてなしボランティアを通じて、G7サミットという貴重な機会に、広島県民としてたくさんの人々におもてなしができたことを誇りに思います。また、様々な大学の方と関わることで、友達を作り、意見交換をすることができました。この経験を通して、もっと海外の方とコミュニケーションをとる活動に参加してみたいと思いました。

3年1組 M.N

 

kanko20230703_02.jpg

 

kanko20230703_03.jpg

 

G7サミットに学生ボランティアとして関われることは大学4年生の私にとって学生生活の貴重な経験になると思い参加しました。私は国際メディアセンターのおもてなしブースで試食・試飲コーナーを担当し、報道関係の方にお茶など日本の素材を使った飲料、日本酒やワインなどの酒類を提供しました。初めての経験でしたが、スタッフや他の学生ボランティアの方と交流しながら楽しく活動を行うことができました。このボランティアに参加したことは、学生時代の良い思い出の一つとなりました。

4年2組 M.Y

 

kanko20230703_04.jpg