

大学生観光まちづくりコンテスト2021 2グループ入賞
2022.01.27
236チームが応募した大学生観光まちづくりコンテスト2021において、戸井ゼミの「チームレモン」グループと「やっさ」グループが提案した「FAN FUN TOUR」と「レモン株の株式市場」が、入賞しました。応募するにあたっては、半年かけてフィールドワークなどを行い、現地の人々と関わり合いながら、どうすればその地域が活性化するかについて考えていきました。企画案をねっている段階で、多くの学生がハワイへ渡航したため大変でしたが、日本とハワイの二カ所で作業を進め、企画案を提出しました。以下は、入賞した学生たちのコメントです。
~「FAN FUN TOUR」やっさグループのコメント~
私たちは「広島空港をどのようにすれば活性化できるかを」をテーマにまちづくりコンテストに挑みました。実際に広島空港や八天堂を訪れてインタビューしたりパン作り体験をしました。コンテストの提出期限とハワイ留学が重なっていたため、ハワイでの授業後にみんなで集まり、さらに日本にいるゼミの先生と時間を合わせてzoomで話し合うなどをして今のプランを完成させることができました。私たちならではの視点から現状を分析し案を出すことができたと思います。とても大変でしたが、無事プランを提出できた時は全員で喜びました。この経験で得た実行性や考え方などを今後の就職活動などに活かしていきたいです。
~「レモン株の株式市場」チームレモングループのコメント~
私たちは、尾道市生口島のレモンに焦点をあて、島の活性化について研究し、コンテストに応募しました。フィールドワークを行い、農家の方々からレモンの生産・費用について教えてもらい、さらに企画案についての問題点などもあげていただきました。最終的には、3人で試行錯誤しながら、素敵なプレゼンを作ることができました。残念ながら、入賞という結果でしたが、私たちにとっては、深く物事を考え、新たなアイデアを生み出すことの難しさや面白さを体験する、よい経験でした。