

公共経営学科~仕事理解セミナーを開催しました
2023.06.09
2023年6月1日(木)、公共経営学科では、廿日市市地域振興部長、棚田久美子様をお招きし、「行政のお仕事と女性活躍のヒント」という題目でご講演いただきました。
棚田様は、安田女子大学のOGで、廿日市市が廿日市町だった最後の年、昭和62年に入庁されました。昭和60年に「男女雇用機会均等法」が施行されていたとはいえ、女性の能力に応じて均等な機会を与える環境が不十分であったことが誰でも想像し得る昭和の時代から、ご自身が「戦い」と表現されていたことからも窺い知ることができるような大変なご努力をされ、その結果、部長に昇格されるまでのキャリア・パスに裏付けされた言葉は、その重みと説得力で、会場の学生達を引き込み、最後の質疑応答に至るまで、大変充実した時間となりました。
安田のOGとして、公務員の大先輩として、とても素敵なロール・モデルを身近に感じることのできたご講演に心より感謝しております。ありがとうございました。
公共経営学科では、今回の「仕事理解セミナー」に代表されるようなイベントを充実させ、「公共精神」を発揮している先輩達の姿に直接触れる機会を用意し、「私もこの人のようになりたい」と強く願うことを通してこそ得られる「公共の仕事」への動機付けを重視しています。
学生の皆さんには、「損得勘定」という動機付けとは、ひと際違った「公共精神」と呼ばれる動機付けを、是非、心に宿してほしいと願っています。