• 学科ニュース

『公共経営学概論Ⅱ』:中国電力より講師をお招きしました!

2021.12.22

  • 学科紹介

12月9日(木)、「公共経営学科」では、中国電力より講師として千葉苑子様、上田光恵様をお招きし、「日本のエネルギー事業について」をテーマにお話ししていただきました。
発電実験器具などの様々な見本を使って、学生のイメージを喚起する工夫に満ちている上、クイズやワークシート作成、発表などを挟みながらの参加型の講義をしていただき、大変有意義な時間となりました。

「公共経営学科」は、国家公務員、地方公務員だけではなく、NPOやNGO、それに加えて、電気、ガス、水道に代表される「社会インフラ業界」、交通・通信業界といった「公共性」の高い民間企業をも射程に入れて、学生達に「公共性」とは何かを考える機会を提供しています。

自分は目標として何らかの形の「社会貢献」を考えているというのであるのならば、是非、この学科で、志を同じくしている仲間と学んでみませんか?

koukyou20211222_01.jpg